ピックアップ
開催中の大会
期間 | グレード | 大会 | 出場日本選手 |
---|---|---|---|
3/31 〜 4/6 | ATP250 |
ティリアック・オープン
男子、ルーマニア ブカレスト
|
|
3/31 〜 4/6 | ATP250 |
ハッサン2世グランプリ
男子、モロッコ マラケシュ
|
|
4/1 〜 7 | ATP250 |
米男子クレーコート選手権
男子、アメリカ ヒューストン
|
錦織 圭 、 ダニエル 太郎 |
4/1 〜 7 | WTA500 |
チャールストン・オープン
女子、アメリカ チャールストン
|
岡村 恭香 |
4/2 〜 7 | WTA250 |
コルサニータス・カップ
女子、コロンビア ボゴタ
|
新着動画
新着記事
-
トップシードのバエスが今季2勝目に王手、不振脱却のコボッリはキャリア2度目のツアー決勝進出 [ATPブカレスト/テニス]
テニスマガジンONLINE -
岩坂賢吾 世界選手権ダブルス準V、2年連続メダル獲得「世界に通用すると証明できた」<男子テニス>
tennis365.net -
女子はトップ2シード対決の決勝を制した浪速(大阪)が6年ぶり2度目の優勝 [第13回全国選抜中学校テニス大会]
テニスマガジンONLINE -
はじめてシリーズ「ストリング選び」#3 ~素材・構造の違い~【テニス】
Tennis Classic -
出場停止明けを間近に控えた世界王者シナーが心境を明かす「今やりたいのはテニスをプレーして心穏やかでいること」<SMASH>
THE DIGEST -
不調ズベレフ「勝つ必要がある」 世界2位も今季まだVなし<男子テニス>
tennis365.net -
3大会連続初戦敗退の世界9位ルブレフ、同郷の元世界王者サフィンをコーチとして招聘し復調の兆し!<SMASH>
THE DIGEST -
シナー、出場停止は「不公平」 2月に薬物違反で処分
AFP=時事 -
8連敗からツアー決勝進出、22歳コボッリ 圧勝で初V王手<男子テニス>
tennis365.net -
トップ2シード対決を制したク・ヨンウ/佐藤南帆が初めてペアを組んだ大会でタイトルを獲得 [第26回かしわ国際オープンテニストーナメント]
テニスマガジンONLINE -
35年ぶり 米選手同士の決勝に、世界4位ペグラ 初Vかけ世界44位ケニンと対戦<女子テニス>
tennis365.net -
ハイレベルな予選開幕!ゴファンは本戦王手、世界50位は敗退<男子テニス>
tennis365.net -
河内一真/松田康希がITFツアー参戦3大会目でダブルス初優勝 [第26回かしわ国際オープンテニストーナメント]
テニスマガジンONLINE -
タイトル防衛を目指すオソリオが2022年&23年大会覇者マリアに勝利、16歳パレハは予選からマッチ5連勝で準決勝へ快進撃 [WTAボゴタ/テニス]
テニスマガジンONLINE -
前年王者に完勝、世界36位バエス 得意のクレーで今季3度目の決勝進出<男子テニス>
tennis365.net -
佐藤南帆/ク・ヨンウ組 かしわ国際OP優勝、単は第1シード清水綾乃が決勝へ<女子テニス>
tennis365.net -
クレーコートでのツアー初タイトルを目指すポールがアリゾナ大4年のスミスを退け準決勝へ「お互いにハイレベルなプレーをしていたと思う」 [US男子クレーコート選手権/テニス]
テニスマガジンONLINE -
河内一真/松田康希ペア かしわ国際OP優勝、単は第6シード高橋悠介らが4強<男子テニス>
tennis365.net -
ペグラが準々決勝で前年覇者コリンズに逆転勝利「最初はまったく太刀打ちできなかった」 [WTAチャールストン/テニス]
テニスマガジンONLINE -
空振り連発でも草大会優勝 8年越しの努力を支えた存在とは?<テニス>
tennis365.net